よくある質問
こちらのページに記載しております。
チェックください。
このページや当サイトをご覧いただいて、
まだ、わからないことがあれば、
コチラから問い合わせください。
1〜3日でお返事させていただきます。
Q.返信が3日過ぎても来ないのですが…?
下記の問題がございます。
1. 特殊な記号が極端に多いアドレスや携帯アドレスですと、
こちらで返信ができない可能性がございます。
A. できる限り、パソコンのメールアドレスから
お申し込みいただくことをオススメします。
2. お客様のメールフィルターが自動分別している場合があります。
A. 分別しご自身の迷惑メール、
ゴミ箱フォルダに分別されていないかを確認ください。
A. その上で「別のメールアドレス」から
再度お申し込みください。
A. すでに問い合わせフォームに記載された
本名を出していただければ、SNSでのダイレクトメッセージ
twitter/Facebookからのご連絡でも、可能となります。
別のメールアドレスの添付して、返信が届かないといった内容の
ダイレクトメッセージをください。
Q.1回のレッスン時間は決まっていますか?
A.通常のレッスンは2時間半前後が基本となります。
場合により40分ほど延長することもあります。
長く感じるかもしれませんが、
実際にはあっという間に過ぎてしまうという
のが、当教室のレッスンを受講した方の感想です。
Q.遅刻しても参加できますか?
A.はい。遅刻してもいいので来場ください。
当日のキャンセルは原則NGです。
遅刻があっても来場しご参加ください。
この場合は、おつりのないレッスン料金と、
会員はカードを用意して、頃合いを見て
インストラクターにお渡しください。
手続きのないまま着替えをはじめないでください。
Q.ケガをした場合は?
A.スポーツ保険の加入は義務ではなく、
心配の場合はご自身でおとりください。
当教室では安全を考えて指導するよう心がけています。
レッスンの雰囲気で判断ください。
Q.マンツーマンレッスンは依頼できますか?
A.マンツーマンレッスンは受けつけておりません。
私の技をひとりひとりマンツーマン対応で体験できる
「グループレッスン」となります。
参加者の多い日もあれば、少ない日もございます。
運が良いと参加者がひとりしかいないため
結果的にマンツーマンレッスンという日もございます。
Q.アプライドとはどういう意味ですか?
A.車や科学でもアプライドモデル、アプライド
ケミストリ(応用化学)と使われたりしますが、
実地に適用化されたモノという意味です。
基本の応用技術と考えてください。
(applyの過去形をつかった形容詞Appliedです。)
たとえば私が空間をコントロールする技術はアプライドです。
でも最初は肌が触れて戦う技術を学ばないといけません。
現実的には相手に触れる前に、場をおさめる術が
もっとも大事です。しかしそれは応用。
アプライドです。
Q.T-Seminarとは何ですか?
A.トレーニングセミナーのことで、
練習会を意味します。
通常のレッスンでは時間の関係もあり
練習時間に限りがございます。
そこでYSPC代表渡邊の指導、監修のもと
受講者に向けた練習会を開きます。
このトレーニングセミナーは、
受講者の練習体験を増やす目的をしたものです。
インストラクターは練習会に参加し、
デモンストレーションをしながら、
受講者の個々のウィークポイント、
ストロングポイントを的確にみつけ
アドバイスをしていきます。
Q.App(アプライド)の受講をしたいのですが?
アプライドプログラムの受講にはベーシックプログラム
全4回の終了が必須です。ベーシック全4回が修了していない方
にはAppと記載されたイベントの受講資格をもっておりません。
今回ご利用できるチケットはベーシック新規レッスンのみです。
全4回の受講を待ってお申し込みください。
Q.登録しているインストラクターは何人ですか?
A.当教室は代表の渡邊ひとりでやっております。
将来的にはインストラクターを増やして
いこうと考えています。
Q.いつも同じ人にレッスンを担当してもらえるのでしょうか?
A.当教室は当代表の渡邊ひとりでやっております。
必然的に、いつも同じインストラクター
(代表の渡邊)が、レッスンをすることになります。
Q.レッスン会場を知りたいです?
A.火曜水曜のレギュラーレッスンはエルムとなります。
他に第二第四木曜や土日でスタジオ543
や近隣公園レッスンがあります。
詳細はコチラ。
Q.当日の持ち物や注意事項を教えてください。
A.詳細は、コチラ をごらんください。
Q.裸足でできますか?ブーツでは?
A.室内向けの運動シューズでお願いします。
エンジニアブーツ、クライミングブーツ、
ミリタリーブーツもソールが厚く固いものは
ご遠慮ください。金属スパイク付きも不可。
靴下の場合は滑るためその場合は、
レッスンに支障をきたすだけでなく、
ケガの心配もございます。
また、裸足は相手との靴との衝突の場合は、
ケガのおそれもあります。
当方では保険を用意しておりませんので、
ケガや破損は自己席責任となります。
Q.喫煙はできますか?
A.できません。
施設の外で喫煙マナーを守って喫煙いただきます。
携帯灰皿をお持ちでない方の喫煙は厳禁です。
マナーの悪い受講者が出た場合は、
当教室の運営にもかかわってきます。
マナーの悪い受講者とインストラクターが
判断した場合は即刻退会、受講資格剥奪となります。
退会、受講資格剥奪の権限はYSPC代表のものとします。
Q.キャンセリングポリシーは?
Q.予約は一度に何コマまで確保できるのですか?
A.現在、トレーニングセミナーをのぞき、
通常のレッスン連続予約数は3日分までと
試験的にさせていただいています。
これまで先に多くの予約を入れながらも
全てキャンセルをしてしまう一部クライアントの
問題があったため、そうした問題を考慮しての対応
となっています。予約数の拡大はもう少し様子を見る
必要がございます。ご容赦ください。
Q.プログラムは好きなモノから受講できますか?
FOUNDATION1から2の受講あと
BASIC1から4の順序で受講いただきます。
現在は、飛ばして受講することはできません。
アプライドも同じです。ただしBASIC全課程修了後は
BASICを好きなモノから再受講できます。
Q.BASICの再受講はすぐできるのですか?
再受講は原則的にベーシック全4回を修了
した方を対象としています。
ベーシック全4回を受講していない方が
どうしても再受講を希望する場合は、
チケット再購入をする必要があります。
初受講料金になるということです。
Q.他の生徒さんは月にどれくらいの頻度で通っているのですか?
A.月に1〜2回の頻度で参加される方が多いです。
YSPCは遠方からも参加者が集まります。
神奈川、茨城、群馬、長野、石川、愛知、愛媛、大阪、兵庫など。
ですので、月に1回来る方もいますし、
2〜3ヶ月に一度連続受講する方、
月に4回来る方など、その人のライフスタイルで変わっていきます。
お金や時間に余裕のある方は、スケジュールさえあれば、
毎週参加を希望される方もいます。しかし、
1度だけ参加されるだけでも十分に、役にたつノウハウですよ。
Q.次のレッスンまで半年以上の間が空くのですが、大丈夫でしょうか?
A.BASICプログラムが全課程修了していれば、
特に支障はないと思います。BASICを1コマ受講して、
その後、3ヶ月以上レッスンに参加できない方は、
その体験と身体感覚が薄れてしまい、復習するにも
フィーリングをつかめないということがあるかもしれません。
本気で習得を考えるならば、近くの方でしたら、
BASIC修了まで3ヶ月に1度はレッスンに参加し、
できるかぎり体験を増やしておきましょう。
Q.YSPCを2年ぶりに参加するのですが大丈夫でしょうか?
A.プログラムが大幅に改造されているので、
できるかぎりFOUNDATION1から受講することを
オススメします。
Q.オフ会や練習会、サークル活動はできますか?
A.当教室の技術の共有範囲についてはデリケートな問題となります。
そのため、こちらのページを参照してください。
Q.カラダが固いですが大丈夫ですか?
A.大丈夫です。
身体に腰痛などの故障がある方は
ヤンキー座りやシコの姿勢などで
股関節や肩甲骨を当日ではなく
日頃ストレッチしておくと良いでしょう。
ただしYSPCの内容は、
既成概念が崩壊する可能性があるため、
固くなった古い考え方を柔軟にしていく必要はあると思います。
自分の武道に体する方向性や、考え方を、
いろいろと改める覚悟をお持ちいただくために、
少し身体とアタマをほぐしておけば問題ありません。
YSPCは準備運動がありませんので、
開始前までに準備しておいてください。
Q.運動音痴ですが大丈夫ですか?
A.YSPCは、意識が重要であり、スピードやタイミングを
あまり重視していません(ベーシックの場合)。
また、苦痛を伴うようなムリな運動もさせていません。
もちろん、柔軟性を高めるエクササイズはありますが、
他の武道や格闘技のような激しいレッスンはあまりありません。
詳しくはYSPCの動画で雰囲気を感じてください。
Q.子供のように背の低い女性(男性)でもできますか?
A.大丈夫です。自分で限界をもうけないでトライしましょう。
スマートでエレガントなエスケープテクニックを身につけましょう。
Q.武道や格闘技経験がまったくありません
A.大丈夫です。私のところには武道指導者たちも
生徒として学びにきていますが、ぶつかる壁は、
武道未経験者も経験者も同じです。
何もしらないほうが覚えがいいことも多々あります。
ただし、暴力に対する予防や準備を目的とすることを
知っておかないと話が通じないことがあるので、
暴力や護身に対して、あまりに理解不足の場合は、
まず様々な護身術や武道とはどういったものなのかを
インターネットで調べてみておいてください。
「例えば、殴ってくるとします」と言うと、
目が点になる女性の方もいます。
暴力が起きるかもしれないという設定を前提に
武術の会話は進んでいきます。
Q.視力が悪くメガネをかけています
A.大丈夫です。インストラクターは常にメガネを着用し、
メガネが壊れる心配がある運動は、
外してもらうようにお伝えします。
メガネをかけてレッスンを受ける人は半分くらいいらっしゃいます。
ただし、メガネが壊れてしまった場合の責任は負えません。
メガネの着用は自己責任となります。
Q.身体に障害があります?
A.医師の判断にもよりますが、できることから指導していこうと
考えております。事前にお伝えして頂ければ、
信頼関係をもって指導をしていきます。
そこでできることを努力していきましょう。
Q.腰痛持ち、腱鞘炎です?
A.レッスン時にあまりに調子がよくない場合は
声をおかけください。その時は、指導内容は
しっかりとお伝えできますが、デモンストレーションや
ワークなどによっては、身体を考えて
参加できない項目は出てきます。
Q.体験料金はありますか?
A.当教室は「体験」という制度もありません。
1回きりの利用でも全くかまいません。
その後、継続してレッスンを受けるよう
しつこく勧誘することもありません。
レッスンを受けようという気になっていただくためには、
「安い」からではなく内容に興味を持ってもらいたく、
そういう方針でうちのレッスンを広報・宣伝しております。
YSPCの動画でレッスンの雰囲気を感じてください。
Q.護身術と武道、格闘技の違い
A.身を護ることが護身術です。
ですから回避していく避けることが目的です。
相手を倒すことが格闘技です。
倒す、勝つための手段が格闘です。
武という漢字は争いを止める意味があります。
道とは哲学や生き方のことなので、
武道とは争いを止める生き方です。
Q.当日、さっそくレッスンに行きたいのですが?
A.初めての生徒さんの場合、予約申し込みメールをいただいて、
ただちにレッスンを開始することができません。
最初にメールなどでコンタクトがあってから
レッスン開始までに少なくとも3~4回のやりとりがかかります。
指導のサービスは信頼関係が大切になってくるものですから、
事前の打ち合わせをすることが必須の条件となっております。
生徒さん側にとっても、こちらが約束を守り、
しっかりした指導サービスを行うインストラクターで
あることをご確認ください。
初めて当サービスをお申込みになる場合は、このようにお願いします。
Q.妊娠しているけど、レッスンはできますか?
A.妊婦さんは、安定期であれば見学を中心に指導できます。
その時は、指導内容はしっかりとお伝えできますが、
デモンストレーションやワークなどによっては、
身体を考えて参加できない項目はいろいろ出てきます。
Q.未成年ですが、レッスンはできますか?
A.YSPCには、悪用厳禁の技術もあるため、
技術使用契約許諾書のサインを保護者から頂けた方のみ
参加資格を持ちます。小学生や中学生の場合は
保護者とのペアレッスン以外は許可できません。
レッスン申し込みの前に、保護者がまず受講する事をおすすめします。
Q.スポーツ保険は?
A.当教室の動画を観て怪我等に不安を感じる方は、
ご自身でスポーツ保険おとりいただくか、申し込みをご遠慮ください。
Q.地方から一度、そちらまでレッスンを受けに行きたいけど、
土日しか空けられないのですが。
A.土日でもレッスンは行なっています。
スケジュールをチェックしてお申し込みください。
Q.スポーツや介護、ビジネスに応用できるのか?
A.可能です。実際にご家族の介護や、
介護士としてお役立てていただく方もいらっしゃいます。
ただし、身体操作やフィジカルな面を中心に指導はしておりません。
また本技術許諾契約の中で悪用することは禁止しています。
小手先のテクニックを複数所有する事よりも大事な意識操作、
そこから影響する相手の意識、細胞や身体のコントロールが中心です。
相手の心をつかむ、心を折る技術を専門運動に活かしてください。
Q.取材や講演依頼をしたいのですが?
A.可能です。こちらから依頼ください。
(現在、当方に制作費や広告費を請求する
取材依頼はご遠慮いただいております。ご了承ください)
http://form1.fc2.com/form/?id=761659
長らくおまたせしていたしました。
コロナ禍を経て2年ぶりに
新規お申込みを再開します。
希望日が決まりましたら
申込みフォームからお申し込みください。