初回はカレンダーからF1を探そう。
Fとはファンデと呼ばれるYSPCで最初に受講する
ファンデーション・プログラムのことです。
はじめてのYSPCに参加する方は
F1と記載されたFoundation1を受講します。
カレンダーにはF1と記載されます。
カレンダーから都合の合う「F1」の受講日を選び
申込みフォームからお申し込みをお願いします。
受講順位はF1→F2となります。
※ F2を先に受講するような「飛び受講」はできません。
ただいま新規お申込みは準備中です。
お申込み開始はSNSにて発表します。
閲覧に関する注意事項
カレンダーをブラウザで確認できない
場合がございます。この原因は
ブラウザの「トラッキング設定」です。
WidowsやChromeなど他のブラウザ上で
カレンダー閲覧できる理由はブラウザの
トラッキング設定がオフになっているためです。
グーグルのカレンダーはトラッキング
「オン」では閲覧できません。
見る場合はブラウザのトラッキングを
「オフ設定」にする必要があります。
最近のMac,IPhoneはセキュリティー強化で
トラッキングをオン状態が初期設定されています。
オフはセキュリティーが下がることになります。
ただしSafariの設定だけが他のブラウザより
セキュリティーが高く設定されているとも言えます。
判断はご自身におまかせします。
ロボットによって閲覧できない場合の
カレンダーの閲覧方法3つあります。
① ブラウザをSafari以外(Chromeなど)の
ブラウザに変更して確認する。
元々セキュリティーが低いブラウザでの閲覧です。
ブラウザのセキュリティーを下げずに閲覧できます。
③ Iphone,MacのSafariの環境設定から
トラッキングを設定のオフをする。
ChromeやWindowsと同じ
セキュリティーに低下します。
Macの場合
→【プライバシー】
→【Webサイトによるトラッキング】
→ このチェックボックスを外す。
→ Safariをいったん終了させて開く。
iPhoneの場合
→【設定】をタップ
→ 下段までスクロールするとある
【Safari】をタップ
→ 下段までスクロールするとある
【サイト越えトラッキングを防ぐ】の
チェックボックスを外す
→ Safariをいったん終了させて開く。
受講順位はF1→F2となります。
※ F2を先に受講するような「飛び受講」はできません。
受講順序は
①F1,F2をまず受講。
②次にB1〜B4を順に受講。
③そしてA1〜A4の順に受講となります。
いずれも順序に関係なく再受講はできます。
※ ただしチケットは再受講に使えません。
ただいま新規お申込みは準備中です。
お申込み開始はSNSにて発表します。
希望日が決まりましたら申込みフォームからお申し込みください。>