マナー

【Manner

YSPCに参加される方は以下のマナーを守っていただくようお願いします。

YSPCは少人数でもグループレッスン形式のため、肩書き、年齢、性別、地域、思想を越え様々な経歴のお持ちの方がいらっしゃいます。節度をもって参加ください。

トイレ

便座式トイレでは、男性も座ってご利用ください。

施設内でのトイレの掃除は、YSPC関係者で掃除します。女性のレッスン生がいる場合、彼女たちはお手洗いでの着替えとなります。また、座面、床を汚すような方、それを見て見ぬ振りを平気でするような方は、当教室の指導内容を身につけるのにふさわしくないと判断します。きれいで清潔に利用ください。当教室の指示に納得できない方は、施設内でのトイレの利用を禁じます。

ゴミ

出したゴミは各自でお持ち帰りください。

座面、床を汚すような方、それを見て見ぬ振りを平気でするような方は、当教室の指導内容を身につけるのにふさわしくないと判断します。施設内の床にゴミを放り投げるのを発見した場合は、当教室のインストラクターがその方への信頼を大きく失うことになります。信頼を失った方への指導内容や、指導態度は平等ではありません。ご注意ください。

団体批判

度を超えた具体的団体への批判や言動は慎みましょう。

様々な団体への参加経験や、技術習得者があつまっています。当教室では、あえて他の武道を比較検討することもありますが、それは当方の技術解説に必要な部分であり、それは参加者も当インストラクターの思想を納得のうえでの信頼関係がすでにあっての発言となります。

しかし、生徒さん同士での度を超えた他団体批判は、その信頼関係の上での発言とならないため、時に暴走してしまう可能性もございます。お気をつけください。

Attitude|向き合い方

レッスンへの姿勢・向き合い方を観ています。

当教室では私が生徒さんへの信頼をもとに本術理の公開をおこなっています。受講者様の中であまりにも挑戦的、挑発的な態度の方がいた場合、その方に向けた本技術の伝授をお断りしております。この場合はレッスンの参加はご遠慮いただいております。

また、当レッスンへの向き合い方が中途半端な態度の方には、その方への本気の指導はしません。誠実な態度には誠実さをもって、そうでない方は置き去りにしていきます。

以上の旨をご配慮いただき、当教室ではご自身の技術習得にフォーカスをあわせてご参加ください。よろしくお願いします。


【キャンセル】

当教室のお申し込みは、キャンセルを前提にお申し込みをいただくことはできません。キャンセルする態度次第で信頼関係は大きく崩れます。

どのような理由があっても、キャンセルのご連絡を一週間前までに申告できない方は、相手への配慮に欠けていると判断します。当日キャンセルはNGです。受講者のトラブル、健康状態などを理由にした場合でも、本人の管理の問題と判断するため、当教室の態度や方針は揺らぎません。


YSPCは使用する技術の内容から、講師と生徒との信頼関係が前提にあります。そのため、インストラクターが「この人には…」と判断した場合は、他の受講者と平等に指導することはできません。当教室で教えるにふさわしくないと判断されてしまうことは、大きなデメリットとなります。

当教室では通常、公開されないような内容を最短で提供する変わりに、学ぶ側の人間性や相性を判断しながら、指導内容や指導態度を変えていきます。また各レッスンは定員締め切りのために希望したレッスンに申し込みできなかった方達も出ます。普段の体調管理に責任をもって生活と行動を心がけてください。


キャンセリング・ポリシー

1度目は黙認。2度目は金額発生します。


  1. 連絡なしの当日キャンセル2回目で、
    これまでの受講回数を一旦白紙とします。
  2. 当日「一週間前キャンセル」の連絡が2回目の時は、
    キャンセル料金4,000円が発生します。お振込か、次回にお支払いください。
  3. 当日キャンセル2回目は、その方のトラブルに関わらず、全額お支払いが発生します。お振込お願いします。

「連絡さえ入れたら、当日キャンセルして大丈夫」という軽い思考回路の方には、当アカデミーは向いておりません。このような指導方針に納得いただけない方は、当アカデミーのレッスンお申し込みをあらかじめお控えください。

2度のキャンセル以降に発生する場合には、どういうスタンスで学びたいのかを文面で確認させてただきます。状況や環境に合わせて提案をしていきます。