受講の仕組み
創始者直伝
少人数完全予約制
スタジオレッスン
都内YSPCの個人スタジオで
創始者直伝による少人数
完全予約制のレッスンです。
初回申込は専用フォームから、以降はEメールでのみ対応となります。
レッスンは事前に書籍とDVDを鑑賞している人を対象としています。
1コマ2.5h
チケット購入
再受講割あり
1レッスン(コマ)ごとに予約できます。
再受講は1コマごとの支払いとなります。
支払いは当日現金のみの対応です。
1コマは2.5時間で、次のレッスンまで休憩が2時間入ります。
専用のカリキュラムとプログラムが決まっています。詳細はこちら>
再受講を2回することでJA資格を手に入れます。詳細はこちら>
1DAY 護身術
Foundation
Program
力の要らない護身術を
短期集中で1日で一気に
学ぶ0→1プログラムです。
プログラムの名称は【ファンデーション・プログラム】。初回レッスンは必ずこちらのファンデーション・プログラムからスタートになります。とりあえずYSPCを学んでみたいという方は1日で受講できるのでおすすめです。
濃厚な150分のレッスンを
休憩120分挟み2コマ受講。
武術のコンセプトと原理を学び、力の要らない護身術の基礎を学びます。何をすればいいいのかだけでなくどう考えるべきかを学ぶことで、あらゆる武道・武術に応用できるタネと仕掛けと考え方(戦略・戦術)を伝授します。
全10回 護身術+武術
Basic
Applied
Special
YSPCを深堀して学びたい人は、
①基礎(Foundation)プログラム
②基本(BASIC)プログラム
③応用(Applied) プログラム
を用意しています。
YSPCはアプライド・プログラム(4コマ)から武術プログラムとなります。アプライド・プログラム修了後は、スペシャルセミナーへの参加資格も取得。レッスンと別で、毎月趣向を凝らした、期間限定のSPセミナーを受講できるようになります。
再受講・JA・Dev
再受講
とJA
各レッスンごとに、
再受講が可能です。
再受講は割引料金で受講でき(チケット利用不可)、再受講2回(合計3回受講)でJA資格を取得できます。JAはジュニア・アドバイザーとして各セミナーをさらに割引料金で受講できます。料金が割引の理由はアドバイザーとしての役割も果たしてもらうためです。
F JA
Dev
(ファンデーション・ジュニア・アドバイザー)取得するとアプライド・プログラム(4コマ)からデベロップメント・プログラム(Dev)へと受講する審査会に受験する資格が手に入ります。デベロップメント・プログラム(4コマ)は、YSPCのプログラムの最終系であり、以降はシニアアドバイザー・チーフアドバイザーに必要なカリキュラムを学ぶ方向になります。
YSPCはファンデーションからデベロップメントまで、基礎→基本→応用→発展と合計13レッスンのカリキュラムになっています。
4つの
プロ
グラム
- 4つのプログラム|合計13レッスン
- カリキュラムは、護身と武術の2つに分類。
- BASICプログラム受講後から
セミナー参加も。レッスンと別で、毎月趣向を凝らした、期間限定のSPセミナーに参加できるようになります。
- アドバイザー資格制度
があり、各プログラムが階層ごとに取得した割引がレッスンに適用されます。
【会場と料金】
【注意事項】
- 質問OK:
レッスン内容の範囲で答えます
- ノート必須:
全くメモを取らない人に、教える気持ちがありません
- 屋内シューズ必須:
足が冷えるのと、足を踏まれます。
- デジタル端末の録音と録画はNG:
代わりにYoutubeをお役立てください
- YouTube撮影あり:
モザイクないので苦手な人は帽子とマスク着用を
相対練習はありますが、原則スパーリングしません(ご安心を)
- スポーツ保険は各自で:
必須ではないため、不安な人は自分でご加入ください