アクセス

レッスン会場
【studio YSPC】


東京都中野区鷺宮3-2-14 、1F studio YSPC


西武新宿線、都立家政駅 徒歩 60秒

会場は最寄駅すぐ。東京駅や品川駅から電車で1時間以内、新宿方面から電車でくれば、階段も不要で改札を出れますし、最寄り駅徒歩1分もないので、スーツケースや雨の気候でも困らず、遠方の方にはとっても通いやすいエリアです。


北口正面のKFC(ケンタ)が見えたら、隣駅に向かって左側線路沿いを進み、黄色の建物の角を右折した先がstudio YSPCです。

  1. 北口を降りましょう。
  2. 北口降りると正面にKFC(ケンタッキーフライドチキン)があります。
  3. 北口を出て左、線路沿いを直進します。(踏切や商店街は無視してください)。
  4. 線路沿いの老舗はんこ屋の並びを過ぎたら黄色の建物の先の角を右折。

カレー屋チャマメさんの隣の民家1階が、studio YSPCです。
(紺の壁左に小さな看板あります)ガラス扉が入口です。

以下には遠方の方向けの東京駅からスタジオの案内。
近隣のおすすめスポットも書いておきます。




東京駅からスタジオまでの最もシンプルなルートはこれ。

駅から出ずに、ホームの乗り継ぎで、都立家政まで行けます。

東京駅からJR中央線で新宿駅(高尾行き)へ。

新宿駅からJR山手線に乗り換え高田馬場駅(池袋方面)へ。

高田馬場駅で西武新宿線に乗り換え都立家政駅各駅停車 )へ。


新宿の街を歩ける人は乗り換えが少ない、このルートもアリ。

新宿駅を降りて、西武新宿駅まで歩いて、都立家政駅各駅停車 )へ

ルートは地図通りです。オススメは、まず新宿の東口に出て、左線路沿いを這うように道沿いまっすぐ進めば大きなSPORTS DEPOとその向かいの西武新宿駅が見えます。西武新宿駅は上はプリンスホテルであり、ぺぺというショッピングモールです。PC DEPO、PRINCE HOTEL、PEPEが見えたらそこが西武新宿駅です。各駅停車で都立家政に降りましょう。

【タクシー使うなら】

東京駅から中央線で阿佐ヶ谷駅に降りて、
タクシーで2千円以下じゃないかと思います(概算)。

  • ラーメン|食堂七彩
    :テレビチャンピオン常連だった達人の自家製麺と稲庭そばの無化調ラーメン。
    |私は稲庭中華肉そばというステーキが乗った上品なラーメン一択です。

  • 喫茶|つるや
    :伝説の喫茶店。美術館のように建築そのものを味わって。

  • スパイスカレー|チャマメ
    :若い可愛いご夫婦で経営しているお隣さんのスパイスカレー屋さんです。
    カレーライスとは違う南インドの優しい野菜の風味のヘルシーカレーです。

ゆっくり休憩したい人向け↓
ドリンクバーで時間を潰すなら

地方から来た方が新宿寄るならオススメできるDEEPスポット
会場は、西武新宿駅と高田馬場まで電車で20分以内だから、オススメできる場所。